2018年 県外の100kmウォーク

石川県の100kmウォークが終わって
一月以上が経ちました。

今年の目標24時間以内で
完歩もクリアしたことだし
軽く目的を失い、
一月ほど休養していました。

一通のメールで気持ちが”うずっ”と

テレビ金沢チャレンジ100kmの
申し込みを”MSPO”から行いました。

申し込みの際、メールアドレスを登録したのですが
捨てアドレスだったので
メールが来ても一切無視していたのですが
「7月2日」のメールが目に付いて
何気なく開いたところ
MSPOから別の大会の案内が届いてました。

何気なくHPを見ていると
こんな大会の案内がありました。

第5回びわ湖チャリティー100km歩行大会

大会日程
2018年10月20日 () – 2018年10月21日 ()
スタート:長浜市豊公園
ゴ ー ル :おごと温泉観光公園
アスリートコース:15000円
申込受付期間:2018年7月1日~2018年8月31日
申し込みURL:http://entry.mspo.jp/?evcode=BW18
大会HP:http://biwa100.com/

なんか気持ちが”うずっ”としません?
県外の大会はちょっと遠くて
行くだけでイベントになるけど
滋賀県だと高速使えば
4時間足らずで行けるし
10月なら練習期間も取れるし・・・・

でも気になる点が・・・

参加費15000円って高くね?
高速・ガソリン代・食事代合わせると
3万円コースだよね?

今年のテレビ金沢チャレンジ100km
参加費:13000円
これも高いなーって思ったくらいだから
参加費:15000円・・・・
高いよ!

去年の大会の詳細を見ると
テレビ金沢チャレンジ100kmよりも
内容は色々充実しているようだし
800人規模の大会みたいだし
琵琶湖も見れるし。

10月初旬3泊4日の旅行行って
お金ないし
んーーーーー
正直悩んでます。

一番の悩みは
何かあった時
家に帰る手立てを用意する事。
これがネックかな。

帰り運転出来ないし
JR乗りたくないし。
んーーーー
悩むなー。

もうしばらく悩んでます。

 

 

こちらの記事も参考になるのでぜひご覧ください

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.